ロバート・K・グリーンリーフの「サーバントリーダーシップ」(金井壽宏監訳、金井由美子訳。2008年、英治出版)の東京読書会を再開致しました。
新型コロナウイルスの第三波の状況に鑑みて、原則としてオンラインで実施します。
Zoomを利用したオンライン参加形式を採用することに伴い、改めて最初から読み直してみます。
この読書会は、グリーンリーフの著書を毎回10~20ページずつ読みながら、参加者の感想や意見を交換しつつ進めていきます。
これまでもサーバントリーダーシップという考え方に初めて触れた方も、著作を何度も読んでいる方も同じ仲間として自由に語り合ってきました。サーバントリーダーシップにご興味のある方はぜひご参加ください。
(上記著書を入手の上でご参加ください)
グリーンリーフはサーバントリーダーシップが本当に存在するのか、存在するのであれば、サーバントリーダーはどのように出現するのかを、彼の人生をかけてさまざまな視点や角度で思索してきました。
本書もサーバントリーダーシップを冒頭から順に積み上げて解説するものではなく、著者グリーンリーフの深い思索のあとが随所に書かれています。
そのため、どの部分から読み始めることも可能で、この読書会も途中の回からも参加が可能です。グリーンリーフの思索をたどりながら、サーバントリーダーシップを探す旅をともに歩みましょう。
【定員】
40名(事前予約制)
【準備物】
・カメラ機能付きのPC及びタブレット・スマートフォン等Zoomに接続できる端末
・サーバントリーダーシップ(ロバート・K・グリーンリーフ著)の緑本・電子書籍
・筆記用具、紙やペン
【範囲】
毎回10ページから20ページを会読致します。
今回第1回目はP35~P42の範囲となりますので、事前に読んでからご参加ください。
参加される方は本書を入手して、上記範囲に目を通してきて下さい。
【ZOOM使い方説明ページ】
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html/
【◎オンライン参加の方法】
Zoomオンライン会議でのご参加となります。
Zoomオンライン会議のミーティングID, 接続方法は参加申込み後にメールでご案内させて頂きます。
Zoomの接続に慣れていない方は30分前よりZoomでの参加受付を行っておりますので、お早めに接続を済ませるようにお願い致します。